CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
<< よこおまでいく | main | やまからおりる >>
からさわにいく
さあ2日目。あさごはんをもりもり食べて、出かけるよー


準備を整えて外へ出ると、朝日に輝く前穂さん。美しいー
おおおお、雲がないぞ。引き続き絶好調の予感。


だんだん明るくなっていく周りの山々を楽しみながら
1時間弱で本谷橋に到着。ここから本格的な登りになります。


本格的な登り、とはいっても、きれいに整備された歩きやすい道で
さくさく登れます。何より景色が素晴らしい。涸沢も見えてきた。
「見えてからが長い」という言葉を胸に気を抜かずがんばる。


最後の長い石段を登って、ついに涸沢ヒュッテに到着。
うっひょおおおおーーーー!!


素晴らしい色づきと雲ひとつない青い空!


この絶景を眺めながら、ヒュッテ名物のおでん。さいこー。


時間にも余裕があるので、カールを上から見てみよう&
北穂への登山道をちょっと登ってみよう、ということに。
テント場を横切って涸沢小屋のほうへ向かいます。
うはーもうどこもかしこも絵になるよー


さて、北穂への登り。ほんのさわりだけですが
ちょっと登るだけでずいぶん近くなりますね。


1時間ほど登ったところで、今日はここまで。
いつか北穂へ行こう、てか来年あたり行こう、と
だんなさまと語りあったのでした。


来年、か。実現できちゃう、のかな。
なんて余計なことが、ちょっと頭をよぎりました。
でもきっと、それはそれで絶対に楽しいから、いいや。
こんな景色の中にいたら、自然にそう思えました。

小屋まで下りてきました。こちらからの眺めも素敵〜
ちょっと雲が出てきたけどそれもまたいいですね。


疲れた身体にしみわたる、ラーメン。塩分ばんざい。


素晴らしい世界を堪能して、下山開始。
朝に上高地を出た人たちが登ってくる時間帯かな。
すれ違う人たちの歓声が聞こえてきます。


登り時は日陰だったところにも光が当たって
また違った雰囲気を楽しめます。


いやしかしこの晴天下で登るのは大変そうだ。
朝のうちに登って正解だったな、と思いながら
とっとことっとこ下山。その方が足の負担が少ないのですよ。
すっかりだんなさまを置き去りにしてしまいました。

ばんごはんは今日もおいしい。


ああ、最高だ。しあわせだ。
明日はゆっくり帰りますよ。
| やまあるき | comments(0) | trackbacks(0) |
コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック